金曜日, 11月 23, 2007

何かを達成するための犠牲。

私は今まで、自分がほしいもの、達成したいものを達成するために貪欲になって最後まで努力したことが、よく考えてみたら一度もない。ああしたいとか、こうなったらいいとか、そうゆう希望はあっても、それを達成するために、例えば誰かの手を借りなければならなかったりとか、払う犠牲やかける迷惑が大きかった場合には、結局セカンドベストを選んで生きてきた。目の前に現れた選択肢をチャンスとして捕らえて、いつもそれに乗って生きてきた。

今私は、もうすぐ無職の状態になる状況にあって、自分が本当にはどうしたいのかを考えている。日本に帰ることは簡単で、帰れば何とかなるのだろうけれども、やはりヨーロッパに残って、日本人がマイノリティーである世界で、その先を目指したいという気持ちが捨てられずにいる。

あきらめずに探し続ければ、何かはあるだろうし、とりあえずどこかテンポラルで拾ってくれるところに就職してそこからまた次の仕事を探すという手もありだと思う。

だけどもそうすることで払わなければならない犠牲が大きい、自分自身の犠牲はいとわないけれども、周りも巻き込んでしまうようなんだったら、そこまですることが果たしていいのかとも思う。
でもそれであきらめられるようなことなんだったら、最初からそんな程度の希望だったってことだ。

と、とりとめもないことなのですが、まあ、世界が終わるわけじゃなし、なんとかなるでしょう。
そして私は、必ず出世して、成功して、家族を豪勢なヨーロッパ旅行に招待するんだと、心に誓うわけです。

5 件のコメント:

  1. 以前よりBLOGを拝見させて頂いているYuyaと申します。世界が終るわけではないし、命まで奪われるわけではないと思いますのでがんばって下さい。
     僕も、mba_con_girl さんのブログを通して異国の地で頑張っているんだなと励まされています。色々な、僕の知らなかった世界を教えて頂いてありがとうございます。僕も将来、スペインでMBAを取りたいなと考えるきっかけを頂きましたし、色々と考えさせられます。
     偉そうな事は言えませんが、就職活動はお見合いみたいなもので、相思相愛になる相手を探す作業だと、僕も学生の時に中々内定をもらえなかった時に言われ励まされました。必ずmba_con_girl さんを必要としている企業があると思いますので頑張ってください。

    返信削除
  2. yuyaさん、ありがとうございます!!
    どこかで応援してくれている人がいると思うと本当に心強い限りです。
    MBAについて何か私にアドバイスできることがあれば、chiyokubota@yahoo.co.jpまでメールください。

    返信削除
  3. オヒサです。。

    お礼や感謝をしたいと思う
    家族がいる時に
    ナニカ感謝の気持ちを示す・・
    っていうのが一番だと思う。

    一番したいと思っていることが
    その時にできないならば、
    それでもいいと思うよ。

    そういう気持ちがあれば
    通じるものさ。

    通じなくなる前に
    示すのも大事かもなぁ・・って
    思う、今年の年の瀬です。

    ヾ( ´ー`)ノ~

    返信削除
  4. 匿名さんへ
    いつも読んでくださっていてありがとうございます。以前に日本のビジネススクールのランキングについてコメントくださった方ですか?あの時はありがとうございました。

    返信削除
  5. やだなぁ・・

    アタシを忘れるなんて・・TT

    父が七夕の日に他界しました。
    (別メディアでは送ったけどログインしてないみたいね^^;)

    親孝行したくってももういない・・

    返信削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。