2学期に入り、さらにAdvancedな講義が続いていますがその中のひとつ、Cost Accouting.
原価計算から何を変動費とするか、固定費とするか、何を在庫として計上するか、それによってバランスシートやIncome Statement(損益計算書)がどう変わってくるか。。というのを今は主に学んでおります。
Professorはなかなかエキサイティングなパキスタン人。ジョークなど交え、ともするとほんとーにつまらない講義になりがちなこのSubjectをうまくマネージしてます。
で、FinanceのバックグラウンドやConsulting等のバックグラウンドのある仲間はがんがん高度な質問をProfessorにぶつけ、ホットな議論を講義中に巻き起こしているのですが。。
その中で私。。。つ、ついていくのが精一杯。。やばいです。
前職ではほとんど計算済みの変動費のみを考慮して仕事をしていたのが主で。。もしくはコストの計算などやってはいたのですが、それが会社の決算にどのように反映されているかなど、知る由もなくまた知る暇もなく。(笑) こんなんでよく仕事してたねぇ。。といわれてしまいそうですが。
変動費やら固定費やら損益計算の概念はもちろんわかるんだけど、いざ業種がちがってみたり分析が必要となってくるととたんに、’う~ん’と、ほとんど無口になってしまうわけです。
おーい、大丈夫かぁ?
今のうちに追いついとかないと、まじでExamの時にないちゃうよ。
クラスの仲間に助けてもらいつつ。。がんばりたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿