私は今まで、自分がほしいもの、達成したいものを達成するために貪欲になって最後まで努力したことが、よく考えてみたら一度もない。ああしたいとか、こうなったらいいとか、そうゆう希望はあっても、それを達成するために、例えば誰かの手を借りなければならなかったりとか、払う犠牲やかける迷惑が大きかった場合には、結局セカンドベストを選んで生きてきた。目の前に現れた選択肢をチャンスとして捕らえて、いつもそれに乗って生きてきた。
今私は、もうすぐ無職の状態になる状況にあって、自分が本当にはどうしたいのかを考えている。日本に帰ることは簡単で、帰れば何とかなるのだろうけれども、やはりヨーロッパに残って、日本人がマイノリティーである世界で、その先を目指したいという気持ちが捨てられずにいる。
あきらめずに探し続ければ、何かはあるだろうし、とりあえずどこかテンポラルで拾ってくれるところに就職してそこからまた次の仕事を探すという手もありだと思う。
だけどもそうすることで払わなければならない犠牲が大きい、自分自身の犠牲はいとわないけれども、周りも巻き込んでしまうようなんだったら、そこまですることが果たしていいのかとも思う。
でもそれであきらめられるようなことなんだったら、最初からそんな程度の希望だったってことだ。
と、とりとめもないことなのですが、まあ、世界が終わるわけじゃなし、なんとかなるでしょう。
そして私は、必ず出世して、成功して、家族を豪勢なヨーロッパ旅行に招待するんだと、心に誓うわけです。
無謀か野望かはたまた陰謀か??ヨーロッパ屈指の名門校、Instituto de EmpresaでのMBA体験記、過酷な一年の始まりです。はてさて何がおこるやら。
金曜日, 11月 23, 2007
月曜日, 11月 19, 2007
さ、さむい。。。
昨日までの青空とは打って変わり、今日は朝からどんよりと、そして霙交じりの雨が降る、さむーいマドリードです。午後5時現在の気温は5℃。なんと、なんと、ここはイギリスか?(笑)と思ってしまいました。
高地で乾燥している分、なんだかイギリスより体感温度は低い感じがするんだけど、気のせい?それが体感温度ってものか。
なんだか去年までいたイギリスのことを思い出す本日のマドリード。
と、気がついてみたら学校の授業終了まであと2週間となりました。
うーん。なんだか終わっていくと思うと少しさびしいような、もうこんなに勉強に終われることもないんだろうと。最後の2週間、結構立て込んでるけど楽しんで課題終わらせようと思います。
高地で乾燥している分、なんだかイギリスより体感温度は低い感じがするんだけど、気のせい?それが体感温度ってものか。
なんだか去年までいたイギリスのことを思い出す本日のマドリード。
と、気がついてみたら学校の授業終了まであと2週間となりました。
うーん。なんだか終わっていくと思うと少しさびしいような、もうこんなに勉強に終われることもないんだろうと。最後の2週間、結構立て込んでるけど楽しんで課題終わらせようと思います。
木曜日, 11月 15, 2007
If it makes you happy.
更新がまた少し途絶えてしまいましたが、気を取り直し。
昨日から今日にかけて、学校ではSocial Responsibility Dayというイベントが行われており、Corporate Social Responsibility やSocial Entrepreneurshipの分野でゲストスピーカーを迎えたり、Workshopが開かれたりと、学校上げて、かなり盛り上がっていました。
私は以前から影響を受けているSchwab Foundation for Social Entrepreneurshipという財団の理事をしている女性が、最後にスピーチするということだったので、彼女のスピーチを聞く方々、イベントに参加してきました。これからの時代、単純な経済利益のみを追う経営姿勢というのは終わっていき、全ての事業は社会的利益もともに生んでいくビジネスモデルに変革していく、ということからはじまり、現在の’社会的ビジネス’の企業家は強いリーダーシップを持つ、そしてある意味’理不尽な人’たちであると。その理不尽なアプローチが利益追求型のビジネスを、変えていっているのだと。
そして非常に印象に残ったことば:
いわゆる’いい会社’に入って、自分のキャリアを伸ばしていくことに精一杯になっているうちに年をとってゆく、年をとった後、’自分は人々の記憶に残る何かをしてきただろうか’、と振り返るようになる。その前に、世間一般でいう、いわゆる’いい仕事’でキャリアをつむよりも、ある程度理不尽なアプローチで後に残っていく仕事を、是非してほしいと。。。。
ちょっとドキッとしました。
今の私は、目先のことに追われ、まさに、’いい会社に入ること’で懸命にもがいている最中。自分のため、自分のことで精一杯。それが悪いことではないわけだし、食べていったり、借金も返さなくっちゃ。。と、そのことで頭がいっぱい。でもそうしているうちに、何か大切なものを見失っているかも知れないと思ったわけです。
迷いはしばらく続きそう。
しかし、とにかく、自分にとって一番だと思えることにたどり着くまで、トライし続けます。
昨日から今日にかけて、学校ではSocial Responsibility Dayというイベントが行われており、Corporate Social Responsibility やSocial Entrepreneurshipの分野でゲストスピーカーを迎えたり、Workshopが開かれたりと、学校上げて、かなり盛り上がっていました。
私は以前から影響を受けているSchwab Foundation for Social Entrepreneurshipという財団の理事をしている女性が、最後にスピーチするということだったので、彼女のスピーチを聞く方々、イベントに参加してきました。これからの時代、単純な経済利益のみを追う経営姿勢というのは終わっていき、全ての事業は社会的利益もともに生んでいくビジネスモデルに変革していく、ということからはじまり、現在の’社会的ビジネス’の企業家は強いリーダーシップを持つ、そしてある意味’理不尽な人’たちであると。その理不尽なアプローチが利益追求型のビジネスを、変えていっているのだと。
そして非常に印象に残ったことば:
いわゆる’いい会社’に入って、自分のキャリアを伸ばしていくことに精一杯になっているうちに年をとってゆく、年をとった後、’自分は人々の記憶に残る何かをしてきただろうか’、と振り返るようになる。その前に、世間一般でいう、いわゆる’いい仕事’でキャリアをつむよりも、ある程度理不尽なアプローチで後に残っていく仕事を、是非してほしいと。。。。
ちょっとドキッとしました。
今の私は、目先のことに追われ、まさに、’いい会社に入ること’で懸命にもがいている最中。自分のため、自分のことで精一杯。それが悪いことではないわけだし、食べていったり、借金も返さなくっちゃ。。と、そのことで頭がいっぱい。でもそうしているうちに、何か大切なものを見失っているかも知れないと思ったわけです。
迷いはしばらく続きそう。
しかし、とにかく、自分にとって一番だと思えることにたどり着くまで、トライし続けます。
日曜日, 11月 11, 2007
水曜日, 11月 07, 2007
月曜日, 11月 05, 2007
青春時代
ときいて、’森田公一とトップギャラン’の歌を思い出された方。。相当年です。(笑)
11月に入り、いよいよInternational MBA 2008のクラスがはじまりつつあり、続々と新入生が集まってきました。今日立ち寄った学校近くのカフェでちょうど新入生が私と同年生の仲間に色々と質問をぶつけていました。
思えば私はなんの余裕もなくマドリードに来てしまったので、それこそ先輩に色々質問するまもなく、いきなり本コース突入、で、まさに経験ありきの1年でした。振り返ってみると、自分の反省も含めて、色々アドバイスできることがあるものです。まさに、貴重な経験。
これからの1年、作っていくのは彼ら自身、時間だけはみんなに等しく流れていくんで、生かすもころすも自分しだいなわけです。
あー、新入生、なんだか初々しくて、やる気に満ちてて、いいなぁ、と。
と、関心しているばあいではなく。。
11月に入り、いよいよInternational MBA 2008のクラスがはじまりつつあり、続々と新入生が集まってきました。今日立ち寄った学校近くのカフェでちょうど新入生が私と同年生の仲間に色々と質問をぶつけていました。
思えば私はなんの余裕もなくマドリードに来てしまったので、それこそ先輩に色々質問するまもなく、いきなり本コース突入、で、まさに経験ありきの1年でした。振り返ってみると、自分の反省も含めて、色々アドバイスできることがあるものです。まさに、貴重な経験。
これからの1年、作っていくのは彼ら自身、時間だけはみんなに等しく流れていくんで、生かすもころすも自分しだいなわけです。
あー、新入生、なんだか初々しくて、やる気に満ちてて、いいなぁ、と。
と、関心しているばあいではなく。。
金曜日, 11月 02, 2007
勉強やれぇ~え。
今日はなぜだか分かりませんが、その昔、本当に昔、幼い頃TVで見ていた’ひみつのアッコちゃん’の番組エンディングソングが頭の中に浮かんできてはぐるぐるとめぐり、なかなか離れませんでした。
このエンディングソング、かなりインパクトのある歌なんです。で、しらべてみました。
タイトル、『すきすきソング』、作詞井上ひさしさん、山元護九さん、作曲小林亜生さん、そして歌は水森亜土さん。。。改めて知ってみると、すごい人たちが作詞作曲をしてます。
ひみつのアッコちゃんがアニメ化されたのは今までに3回。一番初めは1969年~1970年にかけて放送されたもの。かろうじて私は生まれていませんが、この1969年物の再放送にはずいぶんお世話になり、そしその当時のエンディングソングだったのがこの、’すきすきソング’。
特に印象深い2番の最後:
♪。。。用もないのに校長せんせがぁ~ はぁ~あああああ、勉強やれぇ~え!♪
で、’はよこいアッコちゃん’、と、歌が終わるんです。
ものすごーーーく’一体この歌の意味は。。’と、問いたくなる歌なのですが、あえて問いません。
そしてこの、’勉強やれぇ~え!’の部分。今日耳から離れませんでした。
そうです。校長せんせにいわれずとも、勉強やれぇ~!な、私です。
このエンディングソング、かなりインパクトのある歌なんです。で、しらべてみました。
タイトル、『すきすきソング』、作詞井上ひさしさん、山元護九さん、作曲小林亜生さん、そして歌は水森亜土さん。。。改めて知ってみると、すごい人たちが作詞作曲をしてます。
ひみつのアッコちゃんがアニメ化されたのは今までに3回。一番初めは1969年~1970年にかけて放送されたもの。かろうじて私は生まれていませんが、この1969年物の再放送にはずいぶんお世話になり、そしその当時のエンディングソングだったのがこの、’すきすきソング’。
特に印象深い2番の最後:
♪。。。用もないのに校長せんせがぁ~ はぁ~あああああ、勉強やれぇ~え!♪
で、’はよこいアッコちゃん’、と、歌が終わるんです。
ものすごーーーく’一体この歌の意味は。。’と、問いたくなる歌なのですが、あえて問いません。
そしてこの、’勉強やれぇ~え!’の部分。今日耳から離れませんでした。
そうです。校長せんせにいわれずとも、勉強やれぇ~!な、私です。
木曜日, 11月 01, 2007
再びLondonへ。
先週面接をしてもらった会社から連絡があり、もう一度面接をしましょうとのこと。
これが多分、最終面接になると思います。というか、最終面接段階までたどり着いているということ。
すごい、すばらしい。
と、満足感に浸っている場合ではありません。これが最後のアピールチャンス。今までの総決算とも言うべき機会なので、本当にくいのないようにしたい。それには準備も必要なのです。
友達に手伝ってもらって模擬インタビューもしようかと。
自信を持って応えるのが一番大事、そしてやる気を見せること。
見せかけだけじゃだめなんで、真摯に、そして前向きな姿勢が理解されるようにしなければ。
面接に、練習なんて。。と、思っていたけれど、これがなかなか。やっぱり場数踏まないと、だめなもんです。実際ここ1ヶ月あまりでいろんな会社(といっても数社ですが。。)と、面接の回数が増えるたびになんだか自分でもうまく答えられるようになっているような。
とにかくです。
はしごはもう外れています。
あれ?と振り返ると、背後は底なしの真っ青な世界。落ちていくのは簡単ですが、って、おい、落ちちゃいけないよ。前見て、上見て、がんばろう。
これが多分、最終面接になると思います。というか、最終面接段階までたどり着いているということ。
すごい、すばらしい。
と、満足感に浸っている場合ではありません。これが最後のアピールチャンス。今までの総決算とも言うべき機会なので、本当にくいのないようにしたい。それには準備も必要なのです。
友達に手伝ってもらって模擬インタビューもしようかと。
自信を持って応えるのが一番大事、そしてやる気を見せること。
見せかけだけじゃだめなんで、真摯に、そして前向きな姿勢が理解されるようにしなければ。
面接に、練習なんて。。と、思っていたけれど、これがなかなか。やっぱり場数踏まないと、だめなもんです。実際ここ1ヶ月あまりでいろんな会社(といっても数社ですが。。)と、面接の回数が増えるたびになんだか自分でもうまく答えられるようになっているような。
とにかくです。
はしごはもう外れています。
あれ?と振り返ると、背後は底なしの真っ青な世界。落ちていくのは簡単ですが、って、おい、落ちちゃいけないよ。前見て、上見て、がんばろう。
登録:
投稿 (Atom)